主な助詞 か・や・の・より・と・かな・は・のみ 主な助動詞 ず・る・らる・たり・しむ・べし・ごとし・なり なお,再読文字の場合は,「最初の読みは漢字で」「二度目の読みは仮名で」表記するという原則がありますので,そちらを優先してください。宣命書せんみょうがき 宣命,祝詞(のりと)などで行われた表記法。 自立語は漢字で大きく,助詞・助動詞・活用語尾などは万葉仮名で小さく右寄せ,または2行に割って小さく書かれた。 漢文的表記法をまじえているが,後の漢字仮名交り文につながっていく文体である。助動詞の活用表は絶対暗記! 『基礎古文文法講座Part1』テキストを「ただよびオンラインストア」で販売中!ご購入はこちら → https//tadayobibooks

中学生国語文法助動詞マスター 安卓下载 安卓版apk 免费下载